2025.07.06
区議会だより
江東区議会令和7年第2回定例会終了
令和7年7月7日、江東区議会令和7年第2回定例会が終了しました。
ラッキー7が3つ並ぶ年は、平成7年7月7日以来30年ぶり。100年間で見ても3回目という特別な日に定例会が終了し何か特別なことはないかと探しましたが、残念ながら見当たりませんでした。
しかし逆に懸念されることは、きょう臨時で企画総務委員会を開き、何本か不調案件の契約ものを可決する中で、今後地方自治体の老朽化した建物の建替えや大規模改修の工事が順調に進行できるかです。
そこでの最大の政策課題は、何といっても人材不足です。建設業委に限らず、福祉や教育の現場でも人材が不足し、地方自治体の持続可能な行政運営をどのように担保していくか、最重要課題といえます。
人口減少、少子化対策など生産者がどんどん減る中で、AIだけに頼る社会は決して健全な社会とは言えないとお思います。
いよいよ新しいヒューマニティの世紀を真剣に考える時が来ています。